東冠について
古き良き日本の文化を守りながら、新しいものを創成していくー 地元の皆様に常に必要とされる葬儀社へ。
おかげさまで東冠は56周年を迎えました。次の5年、次の10年、東冠は新たな飛躍を目指します。地域のお客様のお役に立ちたい、地域社会に貢献したいという志は、創業から一貫しています。今後もこの志を貫いて、東冠は更なる成長を続けてまいります。
会社概要
会社名 | 株式会社 東冠 |
---|---|
所在地 | 東京都足立区本木1丁目13番7号 |
代表者 | 代表取締役 和田 浩明 |
設立年月日 | 創立/昭和40年(1965年)10月1日 法人設立/昭和48年(1973年)8月23日 |
事業内容 | (1)互助会の運営並びに互助会員の募集及び管理 (2)婚礼、披露宴、宴集会の施行及び斡旋 (3)葬儀式典の施行及び斡旋 (4)仏壇、仏具の販売及び斡旋 (5)墓地、墓石の販売及び斡旋 (6)損害保険代理及び生命保険の募集に関する業務 (7)少額短期保険代理業 (8)貸衣裳業 (9)旅行業 (10)飲食店業 (11)配偶者選択過程における結婚適合性診断とそれに基づく情報提供 (12)不動産賃貸業 (13)前各号の事業を達成するために必要な事業 |
資本金 | 金50,000,000円 |
許可番号 | 経済産業大臣許可(互)第3016号 貨物輸送(霊柩)許可番号(新規申請中) |
葬祭ディレクター | 一級13名 • 二級15名 |
会社沿革
平成元年(1989年) | 足立区本木に法事センターを開設し、葬儀式場として近隣の需要に応えると共に会社のイメージアップを図ってまいりました。 |
---|---|
平成4年(1992年) 11月 | 埼玉県南地域のお客様の要望とニーズ、そしてサービスの向上を図るために蒲生営業所を新設し、葬儀式場として利用していただき、地元に密着した営業展開を行ってまいりました。 |
平成5年(1993年) 6月 | 東新サービスより貨物自動車運送事業(霊柩限定)許可を譲受。 |
平成5年(1993年) 7月 | 埼玉県草加市氷川町の事務所を葬儀斎場として改築改装し、葬儀施行のより一層の利便性を会員並びに地域の皆様方に提供してまいりました。 |
平成9年(1997年) 12月 | 埼玉県春日部市中央に総合葬祭施設『東冠メモリアル春日部(春日部斎場)』を新築し、埼玉県中部地域の会員並びに、地元の方々の利便性を確保いたしました。 |
平成12年(2000年) 4月 | 埼玉県越谷市南越谷に多目的に使用可能な葬儀施設として『東冠メモリアルプラザ越谷(プラザ越谷斎場)』を完成。 |
平成13年(2001年) 4月 | (株)コープサービス(コプセ葬)と葬祭事業業務委託を締結し、さいたまコープ組合員の葬儀指定業者として評価をいただいております。 |
平成13年(2001年) 7月 | 埼玉県弁護士協会の指定業者として登録され、高い評価をいただいております。 |
平成15年(2003年) 1月 | 儀式共済に加盟。 |
平成15年(2003年) 9月 | 『東冠メモリアル蒲生』リニューアル。 |
平成16年(2004年) 4月 | 『東冠メモリアル草加』リニューアル。 |
平成16年(2004年) 9月 | 『東冠メモリアルせんげん台駅前(西口)』落成。 |
平成18年(2006年) 12月 | 『東冠メモリアルプラザ越谷(プラザ越谷斎場)』改装オープン。 |
平成19年(2007年) 4月 | 『東冠メモリアル蒲生』を蒲生サテライトセンターとする。 |
平成23年(2011年) 10月 | 蒲生サテライトセンターを葬祭管理センターとし東京都足立区保木間のフラールガーデン別館へ移転する。 |
平成23年(2011年) 12月 | 蒲生サテライトセンターを『東冠メモリアル蒲生』としてリニューアル |
平成26年(2014年) 1月 | 『東冠メモリアル北越谷駅前』オープン。 |
平成26年(2014年) 9月 | 葬祭管理センターをフラールガーデン別館から『東冠メモリアル蒲生』へ移転する。 |
平成30年(2018年) 2月 | 『東冠メモリアル三郷早稲田』オープン。 |
令和1年(2019年) 6月 | 『東冠メモリアル草加駅前』オープン。現在に至る。 |